title
title

【2018】


●「資料館だより」 第62号発行

[2018/12]

このほど、『ひめゆり平和祈念資料館 資料館だより』第62号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます… 第62号

●「メモリーウォーク」映像作品を公開

[2018/09]

8月に実施したワークショップ「メモリーウォーク」で、参加者が制作した映像作品を公開しています。
さまざまな地域から10代、20代の若者14人が参加し、4日間という限られた時間で、沖縄戦のモニュメントについて学び、取材し、下記の2つの映像作品を制作しました。

ひめゆり学徒散華の跡碑(荒﨑海岸)

忠霊の塔(糸満市米須)

 

●「”ひめゆり”を伝える 映像作品コンテスト」を開催します

[2018/08]

ひめゆり平和研究所は、「”ひめゆり”を伝える映像作品コンテスト」を開催いたします。
非体験者が沖縄戦を伝えるためにどのようなことができるかを模索する一環として、今回のコンテストを企画しました。
多くの皆様に、ひめゆり学徒隊をテーマにした作品の制作を通して、沖縄戦を学び、平和を考え、発信する機会を持ってほしいと考えています。
ショートフィルム(ドキュメンタリー、創作、アニメーション含む)のほか、ダンス、歌、ラップなどのパフォーマンスでもかまいません。
7分以内の映像に収めてご応募ください。 沖縄戦を伝える新しいカタチ、自由な表現を歓迎します。多くの皆様のご応募をお待ちしています。 詳しくは、開催要項をご覧ください。

募集期間:2018年7月20日(金)~11月30日(金)
表彰:ひめゆり平和賞 賞金10万円。 特別賞 賞金3万円。
受賞者の発表:2019年3月
問合せ先:ひめゆり平和研究所「“ひめゆり”を伝える映像作品コンテスト」事務局
098(997)2100(ひめゆり平和祈念資料館)

【チラシ・開催要項】

【応募用紙】

 

●ひめゆり平和祈念資料館 教員向け講習会

[2018/07]

生徒たちに、沖縄戦を教えるにはどうしたらいいか悩んでいませんか?
教員向け講習会では、平和講話や展示ガイドツアーを通して、沖縄戦を学ぶ機会を提供しています。また、生徒の関心を引き出し、自主的な話し合いをうながすワークショップも行います。
修学旅行・校外学習など、資料館見学の事前・事後学習としてご活用いただます。

日 時 2018年8月3日(金)9:30~17:00
対 象:小学校・中学校・高等学校の教員(県内・県外問いません)
会 場:ひめゆり平和祈念資料館・多目的ホール
参加費:無料
定 員:40人(要申込)※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
後 援:沖縄県教育委員会

申込書

 

●「親子フィールドワーク~ひめゆり学徒隊の沖縄戦~」

[2018/07]

ひめゆり学徒隊が沖縄戦の時にかくれていた壕に行って、その場所で実際に起きたことを学びます。

①2018年7月28日(土) ②8月17日(金)
午前10時~ (約90分)
集合場所:ひめゆり平和祈念資料館 ロビー(糸満市字伊原671-1 ひめゆりの塔敷地内)
対象:小学生以上(小中学生のみの参加不可)。
要申込。各回15人(定員に達し次第しめきり)
参加費:子ども 500円、大人1,000円(保険料、資料館入館料込み)
お問合せ・お申込み:ひめゆり平和祈念資料館 電話 098-997-2100

注意事項:約1キロ程度歩きます。歩きやすく汚れてもよい靴でご参加下さい。
夏の日中の開催です。必要に応じて、帽子、飲み物、日焼け止め、虫よけをお持ちください。
ガマ(鍾乳洞)にご案内しますが、奥までは入りません。
雨天の場合は、雨具をご用意ください。

リーフレット

 

●「資料館だより」 第61号発行

[2018/06]

このほど、『ひめゆり平和祈念資料館 資料館だより』第61号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます… 第61号


●「メモリーウォーク」開催決定!

[2018/05]

ひめゆり平和研究所は、この夏、若者を対象とした映像制作ワークショップ「メモリーウォーク」を開催します。
参加者が、4日間で、地域のモニュメントについて専門家と一緒に学び、街頭インタビューやモニュメント周辺の撮影を通して、短い映像作品を作り上げていく活動を行います。
メモリーウォークは、オランダにあるアンネ・フランク・ハウスが世界各地で行っているもので、今回、初めて沖縄で開催されます。 国際的なワークショップで、沖縄戦に関する映像を一緒につくってみませんか? ご応募おまちしています。

開催期間 :2018年8月8日(水)〜11日(土・祝)
開催場所:ひめゆり平和祈念資料館
募集人数:16人 
対 象:18〜25歳の大学(院)生・専門学校生
参 加 費: 2,000円(交流会費として)
募集期間:2018年6月30日(土)締め切り

申し込み、問い合せ先:ひめゆり平和研究所 098-997-2100 (担当:狩俣・古賀)
ポスター・募集要項・応募用紙・・・ クリック


●弦楽四重奏―ひめゆり レクイエム・コンサート

[2018/03]

沖縄戦で亡くなった学徒や教師を追悼し、平和を希求する「ひめゆりレクイエムコンサート」を行います。
演奏者の野田笑加さんと峰丘さんは、沖縄戦で亡くなった野田貞雄校長(沖縄師範学校)のひ孫に当たります。引率教師の遺族としてひめゆり平和祈念資料館を訪れたことをきっかけに交流が始まり、今回の演奏会が実現しました。

日 時 2018年3月26日(月) 14:00~14:45
会 場 ひめゆり平和祈念資料館 多目的ホール
参加費 無料 ※入館料のみ
電 話 098-997-2100(ひめゆり平和祈念資料館)


●2017年度ひめゆりガイド講習会

[2018/02]

ひめゆりに関する基本的な情報をお知らせするとともに、ガイドのみなさまと当館との交流の機会となるよう企画いたしました。今回は、展示室やひめゆりの塔周辺を実 際に歩いてご案内するツアーと、証言員(元ひめゆり学徒)・職員との質疑応答を行 います。

日時 : 2018年3月10日(土)受付13:15 開会13:30 閉会16:00(2時間30分)
対象 : 実際に観光・平和ガイドに携わっている方(初心者を中心に)
定員 : 60人(要事前申込・先着順)
受付期間 : 2月19日(月)~3月5日(月)
※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
会場 : ひめゆり平和祈念資料館
参加費 : 無料
問い合わせ先 : ひめゆり平和祈念資料館 098-997-2100
詳細・申込書… クリック



【2017】


●「資料館だより」 第60号発行

[2017/11]

『ひめゆり平和祈念資料館 資料館だより』 が今号で60号の節目を迎えました。開館から現在までの証言員をご紹介します。
クリックしてご覧いただけます… 第60号


●夏休み特別企画「元ひめゆり学徒の戦争体験講話」と「平和講話」

[2017/07]

ひめゆり平和祈念資料館では、夏休み特別企画として、「元ひめゆり学徒の戦争体験講話」と「平和講話」を開催します。戦後72年目の夏、ひめゆり学徒隊の戦争体験を通して、戦争や平和について、あらためて考えてみませんか?
多くのみなさまのご参加をお待ちしております。 リーフレット

「元ひめゆり学徒の戦争体験講話」    講師:元ひめゆり学徒生存者 
  2017年8月6日(日)、9日(水)、12日(土)
「平和講話 語り継ぐ ひめゆりの沖縄戦」  講師:ひめゆり資料館職員
  2017年8月13日(日)、14日(月)
 
時  間:午後2時30分~ 50分程度
場  所:ひめゆり平和祈念資料館 多目的ホール
定  員:120名

※入館料のみでご参加いただけます(大人310円、高校生210円、小中学生110円、未就学児無料)
※「元ひめゆり学徒の戦争体験講話」は講師の体調不良等でやむを得ず中止となる場合があります。その際は、当館職員による平和講話を実施いたします。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ:ひめゆり平和祈念資料館 098(997)2100


●2017 教員向のための展示ガイドツアー

[2017/07]

当館の説明員が、児童・生徒が興味を持ちやすい展示を中心にご案内します。 リーフレット

場  所:ひめゆり平和祈念資料館
日  時:2017年7月29日(土) 午前10時~ 、約70分
対  象:小・中・高校等の教員(県内・県外問いません)
参加費:無料(要入館料)
定  員:各回10人、要申込み
申し込み、問い合わせ先:ひめゆり平和祈念資料館 098-997-2100


●「資料館だより」 第59号発行

[2017/06]

このほど、「資料館だより」第59号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます… 第59号


●ひめゆり平和祈念資料館 教員向け講習会

[2017/06]

生徒たちに、沖縄戦を教えるにはどうしたらいいか悩んでいませんか? 教員向け講習会では、元ひめゆり学徒の講話と展示ガイドツアーを通して、沖縄戦を学ぶ機会を提供しています。また、生徒の関心を引き出し、自主的な話し合いをうながすようなワークショップも紹介します。
修学旅行・校外学習など、資料館見学の事前・事後学習としてご活用いただける内容です。
なお、元ひめゆり学徒の体調によっては、次世代の平和講話に変更する可能性があります。

日時:2017年8月16日(水)09:30~16:30
対象:小学校・中学校・高等学校の教員(県内・県外問いません)
会場:ひめゆり平和祈念資料館・多目的ホール
参加費:無料
定員:40人(要申込)※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
後援:沖縄県教育委員会

申込書

 


【2016】


●特別展延長のお知らせ

[2017/03]

現在開催中の特別展「ひめゆり学徒隊の引率教師たち」は、ご好評につき会期を2017年11月下旬まで延長致します。 リーフレット


●2016年度ひめゆりガイド講習会

[2017/02]

ひめゆりに関する基本的な情報をお知らせするとともに、ガイドのみなさまと当館との交流の機会となるよう企画いたしました。今回は、展示室やひめゆりの塔周辺を実 際に歩いてご案内するツアーと、証言員(元ひめゆり学徒)との質疑応答を行います。

日時 2017年3月13日(月)受付13:15 開会13:30 閉会16:00(2時間30分)
対象:実際に観光・平和ガイドに携わっている方(初心者を中心に)
定員:60人(要申込・先着順)
※受付開始(2月22日)後、定員に達し次第、締め切らせていただきます。 会場:ひめゆり平和祈念資料館 参加費:無料 問い合わせ先:ひめゆり平和祈念資料館 098-997-2100
詳細・ 申込書


●「資料館だより」 第58号発行

[2017/01]

このほど、「資料館だより」第58号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます… 第58号


●冬休み特別企画 「ひめゆり平和祈念資料館 平和講話」

[2016/11]

冬休み特別企画として 「ひめゆり平和祈念資料館 平和講話」 を開催します。
ひめゆり資料館の職員が、生存者の証言映像を交えて、ひめゆり学徒の戦争体験、生存者の戦後の思いなどをわかりやすくお話しいたします。
夏休みに特別企画として開催しましたが、継続の開催を希望する声があり、冬休みも実施することとなりました。
夏休みの来場者からは「展示室で観るだけではわからない話がきけて有意義だった」「自分の子供も連れてきて、聞かせたい」などの感想が寄せられています。
多くのみなさまのご来場お待ちしております。
リーフレット

日 時:2016年12月25日(日)、12月27日(火)、12月28日(水)、12月29日(木)    午後2時30分~ 約50分
場 所:ひめゆり平和祈念資料館 多目的ホール
定 員:120名
講 師:ひめゆり平和祈念資料館 説明員・学芸員
※入館料のみでご参加いただけます
※お問い合わせ:ひめゆり平和祈念資料館 098(997)2100


●2016 教員向のための展示ガイドツアー

[2016/10]

当館の説明員が、児童・生徒が興味を持ちやすい展示を中心にご案内します。 リーフレット

場  所:ひめゆり平和祈念資料館
日  時:2016年12月24日(土) 午前10時~ 、約70分
対  象:小・中・高校等の教員(県内・県外問いません)
参加費:無料(要入館料)
定  員:各回15人、要申込み(定員に達し次第、申し込み締め切り)
申し込み、問い合わせ先:ひめゆり平和祈念資料館 098-997-2100


●英語版ガイドブック『HIMEYURI PEACE MUSEUM The Guidebook』を刊行

[2016/10]

ひめゆり平和祈念資料館は、英語版ガイドブック『HIMEYURI PEACE MUSEUM The Guidebook』を刊行しました。 近年、海外から沖縄への観光客が急増し、本年は「世界のウチナーンチュ大会」のために多くの県系人が来沖しています。この機会に、外国の方にも沖縄戦とひめゆり学徒隊を知っていただきたいと考え、展示の内容を凝縮し、ビジュアルに仕上げました。

【刊行物紹介】
たくさんの写真や地図を使って、戦時中の学校生活から、沖縄戦の体験、生存者の戦後までをコンパクトにわかりやすく紹介しています。また、元ひめゆり学徒の証言(25)を収録しています。ひめゆりとは何かを理解することができる1冊です。
With a number of photos and maps, this English guidebook to the Himeyuri Peace Museum is an excellent introduction to the life of the Himeyuri students, beginning with their wartime school life, their experiences during the Battle of Okinawa, and the survivors' postwar life. It contains 25 testimonies made by former Himeyuri students. This volume will help you understand what Himeyuri really is.

書 名  HIMEYURI PEACE MUSEUM The Guidebook 定 価  1,100円(税込) 発行日  2016年10月21日 編 集  ひめゆり平和祈念資料館 発 行  ひめゆり平和祈念財団 規 格  21×21(cm) 68ページ オールカラー  ※ひめゆり平和祈念資料館内で販売。郵送は別途送料(国内1冊86円)が必要です。
HIMEYURI PEACE MUSEUM The Guidebook By Himeyuri Peace Foundation \ 1,100, 21×21 (cm), Full color, 68 pages. Publication date: October 21, 2016


●第6展示室 新規展示追加に伴う 閉室のお知らせ

[2016/09]

第6展示室にて開催中の特別展「ひめゆり学徒隊の引率教師たち」への新規展示追加のため、以下の期日が閉室となります。ご来館のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承下さい。
なお、資料館は通常通り開館しております。

2016年9月30日(金)  終日


●多目的ホール(平和講話・ビデオ)予約の受付開始日変更について

[2016/08]

従来の半年前からの予約受付を1年前に変更する事にともない下記の通りとなります。 なにとぞ、ご理解を賜り、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

2017年3月~9月分の予約 ⇒ 2016年9月1日AM9:00~受付開始


●ひめゆり平和祈念資料館 夏休み特別企画「次世代の平和講話」

[2016/08]

夏休み特別企画として、戦争体験のない職員による平和講話を開催します。生存者の証言映像を使用し、ひめゆり学徒の戦争体験、生存者の戦後の思いなどをお話しいたします。通常、「平和講話」は修学旅行などの団体を対象に行っており、一般に公開するのは今回が初めてとなります。戦後71年目の夏、ひめゆり学徒隊の体験を通して、戦争や平和について考えてみませんか。   リーフレット

2016年8月23日(火)~8月28日(日) 午後2時30分~50分程
 (24日(水)は、「アニメひめゆり」の上映と合わせた説明員トークを行います)
場  所:ひめゆり平和祈念資料館 多目的ホール
定  員:120名
講  師:ひめゆり平和祈念資料館職員
 ※入館料のみでご参加いただけます。
 ※お問い合わせ:ひめゆり平和祈念資料館 098(997)2100


●夏休み特別企画 「元ひめゆり学徒の戦争体験講話」

[2016/08]

ひめゆり平和祈念資料館では、夏休み特別企画として、「元ひめゆり学徒の戦争体験講話」を開催します。
あらためて、戦争体験と平和への思いを、 直接お話しする機会を持ちたいと企画しました。
みなさまのご参加をお待ちしております。

詳細・申込書

2016年8月11日(木)、13日(土)、14日(日) 午後2時~ 50分程度
場  所:ひめゆり平和祈念資料館 多目的ホール
定  員:120名
講  師:元ひめゆり学徒隊生存者
※入館料のみでご参加いただけます。
※講師の体調不良等でやむを得ず中止となる場合があります。その際は、当館職員による平和講話を実施いたします。あらかじめご了承ください。
問い合わせ:ひめゆり平和祈念資料館 098(997)2100

※8月23日(火)から8月28日(日)までは「次世代の平和講話」の開催を予定しています。
詳細はこちらのHPでお知らせいたします。


●「ひめゆり平和祈念資料館 教員向け講習会」

[2016/06]

講話や展示ガイドツアー、ワークショップによる実践的な平和学習の講習会です。
生徒が想像したり、疑問を出したり、関心を持って学べるさまざまなワークショップ(はい・いいえ、イメージマップ、フォトランゲージ、わたしの気持ち、ランキング)を紹介します。修学旅行・校外学習など、資料館見学の事前・事後学習としてご活用いただける内容です。 お気軽にご参加下さい。

日 時 2016年8月10日(水)10:00~17:00 対象:小学校・中学校・高等学校の教員(県内・県外問いません)
会場:ひめゆり平和祈念資料館・多目的ホール
参加費:無料 定員:40人(要申込)※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
後援:沖縄県教育委員会
前回参加者の声:多様な考えを認めることができるワークショップだった/アクティブラーニングなので最適だと思う(コミュニケーションの向上にも)/心をゆさぶられる講話でした/体験者の思いを私たちが伝えていきたい/
詳細・申込書


●「資料館だより」 第57号発行

[2016/06]

このほど、「資料館だより」第57号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます… 第57号


●那覇空港から糸満市内へ直行する「いとちゃんバス」が5月から運行をはじめています。

[2016/6]

ひめゆりの塔・資料館まで乗り換えなしなのでとても便利です。是非ご活用ください。
2016年5月23日(月)〜9月30日(金)

http://itochan-bus.com/bus/airport/index.html


●ゴールデンウィーク アニメ「ひめゆり」特別上映

[2016/4]

期    日:2016年4月29日(金)~5月5日(木)
上映時間:10時、11時、12時、13時、14時、15時、16時 (5月1日10時は休映。上映時間30分)
場    所:ひめゆり平和祈念資料館 多目的ホール
上映作品:アニメ「ひめゆり」 (ひめゆり平和祈念資料館制作・2012年・30分)
子どもたちに沖縄戦の体験を伝える方法を探るなかで生まれたアニメーション。
優しいタッチの絵とゆるやかな場面展開が、ひめゆり学徒の戦争体験をわかりやすく伝えます。 リーフレット


●平和講話・証言ビデオ視聴(多目的ホール)予約の受付開始日変更について

[2016/4]

昨年度より実施しております「次世代職員による平和講話」への移行に伴い、「平和講話・証言ビデオ視聴」の予約受付時期を、従来の半年前から1年前に変更する事となりました。
ご希望団体様へのお早めの対応が可能となりましたのでよろしくお願いいたします。  詳 細

申し込み、問い合わせ先:ひめゆり平和祈念資料館 098-997-2100


●2016 教員向け展示ガイドツアー

[2016/2]

当館の説明員が、児童・生徒が興味を持ちやすい展示を中心にご案内します。 リーフレット

場  所:ひめゆり平和祈念資料館
日  時:2016年3月27日(日) 午前10時~ 、約70分
対  象:小・中・高校等の教員(県内・県外問いません)
参加費:無料(要入館料)
定  員:各回10人、要申込み(定員に達し次第、申し込み締め切り)
申し込み、問い合わせ先:ひめゆり平和祈念資料館 098-997-2100


【2015】


●「資料館だより」 第56号発行

[2015/12]

このほど、「資料館だより」第56号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます… 第56号



●戦後70年特別展「ひめゆり学徒隊の引率教師たち」

[2015/12]

ひめゆり平和祈念資料館では、2015年12月22日(火)から、戦後70年特別展「ひめゆり学徒隊の引率教師たち」を開催いたします。初めてひめゆり学徒隊の引率教師たちにスポットを当てた企画展です。
沖縄戦では18人の教師と222人の生徒が動員され、そのうち 13人の教師と 123人の生徒が亡くなりました。戦後、教師たちは生き残ったことを素直に喜ぶことはできませんでした。「多くの教え子を戦場に動員し死なせてしまった」という思いが胸を離れることはなかったのです。今回の特別展では、戦場で生徒を引率した教師の視点で沖縄戦をたどります。
解散命令後の引率教師の苦悩を取り上げた新作の証言ビデオ「ひめゆり学徒隊の引率教師たち」(13分)も上映します。 みなさまのご来場をお待ちしております。
場所:ひめゆり平和祈念資料館 第6展示室
クリックしてご覧いただけます… リーフレット



●「資料館だより」 第55号発行

[2015/09]

このほど、「資料館だより」第55号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます… 第55号



●那覇空港から糸満市内へ直行する「いとちゃんバス」が6月から運行をはじめています。

[2015/9]

ひめゆりの塔・資料館まで乗り換えなしなのでとても便利です。是非ご活用ください。

http://itochan-bus.com/bus/airport/index.html



●ひめゆり平和祈念資料館 戦後70年企画
映像でたどる ひめゆりをめぐる沖縄戦の記憶―ひめゆりの映像作品上映会

[2015/9]

当館では、これまでにひめゆり学徒隊の沖縄戦体験を伝える証言を映像で記録し、いくつかのテーマで作品としてまとめてきました。 企画展の上映用にまとめられたものが多く、普段はあまり上映する機会がありませんでした。 戦後70年目の節目に、それらの作品を多くの方にご覧いただけるよう上映会を開催します。
みなさまのご参加をお待ちしております。 リーフレット

期  日:2015年9月19日(土)~23日(水)
場  所:ひめゆり平和祈念資料館 多目的ホール
参加費:無料(ただし入館料が必要です)

上映作品:
■9月19日(土)
【10時】「戦火に消えた21の学園」(1999年/25分)、
【11時】「ひめゆりの戦後」[短編] (2003年/33分)、「ひめゆり学園(女師・一高女)の歩み」(2009年/11分)、
【12時】「生き残ったひめゆり学徒たち」(2012年/28分)、
【14時】「平和への祈り ひめゆり学徒の証言」[フルバージョン](1994年/72分)
■9月20日(日)
【10時/14時】「仲宗根政善~浄魂を抱いた生涯」 (2001年/29分)、「平和への祈り ひめゆり学徒の証言」 [短編](1994年/24分)
■9月21日(月)
【10時/14時】「ひめゆりの戦後」[長編] (2003年/88分)
■9月22日(火)
【10時/14時】「沖縄・ひめゆり学徒 平成へのメッセージ」(NHK沖縄放送局制作 1989年/44分)
■9月23日(水)
【14時】「ひめゆり学園(女師・一高女)の歩み」(2009年/11分)、「アニメ ひめゆり」(2012年/30分)、
【15時】「ひめゆりの戦後」[短編] (2003年/33分)、「生き残ったひめゆり学徒たち」(2012年/28分)




●夏休み特別企画 「元ひめゆり学徒の戦争体験講話」

[2015/7]

ひめゆり平和祈念資料館では、夏休み特別企画として、「元ひめゆり学徒の戦争体験講話」を開催します。
あらためて、戦争体験と平和への思いを、 直接お話しする機会を持ちたいと企画しました。
みなさまのご参加をお待ちしております。 リーフレット

2015年8月13日(木)、14日(金)、15日(土) 午後2時~ 50分程度
場  所:ひめゆり平和祈念資料館 多目的ホール
定  員:120名
講  師:元ひめゆり学徒隊生存者
※入館料のみでご参加いただけます。
※講師の体調不良等でやむを得ず中止となる場合があります。
その際は、当館職員による平和講話を実施いたします。あらかじめご了承ください。
問い合わせ:ひめゆり平和祈念資料館 098(997)2100



●「ひめゆり平和祈念資料館 教員向け講習会」

[2015/7]

講話やアニメ、ワークショップによる実践的な平和学習の講習会です。
生徒が想像したり、疑問を出したり、関心を持って学べるさまざまなワークショップ (はい・いいえ、イメージマップ、フォトランゲージ、わたしの気持ち、ランキン グ)を紹介します。修学旅行・校外学習など、資料館見学の事前・事後学習としてご 活用いただける内容です。
お気軽にご参加下さい。 開催要項・申込用紙

日  時 2015年8月5日(水) 10:00~17:00
対  象:小学校・中学校・高等学校の教員(県内・県外問いません)
会  場:ひめゆり平和祈念資料館・多目的ホール
参加費:無料
定  員:40人(要申込) ※定員に達し次第、締め切らせていただきます。
後  援:沖縄県教育委員会

2014年度講習会の参加者の声:1日があっという間だった/情報交換の場としてあり がたい/体験者の思いを受け止めて、自分でも行動していきたい/アニメ「ひめゆ り」は子どもたちに伝わると思った/他の人との意見交換で視点が広がった/他の先 生と現場の悩みを話せてよかった/



●2015 教員向け展示ガイドツアー

[2015/7]

当館の説明員が、児童・生徒が興味を持ちやすい展示を中心にご案内します。 リーフレット

場所:ひめゆり平和祈念資料館
日  時:2015年8月23日(日) 午前10時 約70分
対  象:小・中・高校等の教員(県内・県外問いません)
参加費:無料(要入館料)
定  員:20人、要申し込み(定員に達し次第、申し込み締め切り)
申し込み、問い合わせ先:ひめゆり平和祈念資料館 098-997-2100



●戦後70年企画 「戦跡めぐり―ひめゆり学徒隊の足あと」

[2015/5]

70年前にひめゆり学徒がたどった道や壕を歩き、実際に目で見、話を聞き、身をもって沖縄戦を追体験する企画です。さらに沖縄戦で亡くなった多くの方々を慰霊し、再び戦争を起こしてはならないと誓うとともに、世界の恒久平和を願う機会といたします。
元ひめゆり学徒の戦争体験を聞き取ってきた職員が主に説明します。また、元学徒も現地で証言する予定です。 リーフレット

日  時: 2015年7月11日(土) 9:00~17:30
コース : 学校(女師・一高女)跡、沖縄陸軍病院南風原壕群、糸数分室壕(アブチラガマ)、ひめゆり平和祈念資料館、伊原第三外科壕、ひめゆりの塔、伊原第一外科壕、山城本部壕、荒崎海岸
対  象: 大人・高校生・中学生
     ※小学5・6年生は保護者の付添があればご参加いただけます。
     ※すべりやすい壕の中やゴツゴツした岩場を歩きますので、体力・健康状態に不安がある方はご遠慮下さい。
参加費: 2000円(弁当代、入壕料、資料代、保険料を含む)
定  員: 70人(要申込) ※応募者多数の場合は、抽選となります。
申込方法:「往復はがき」または「Eメール」に必要事項をご記入のうえ、5月28日(当日消印有効)までにお申
し込み下さい。
     ※必要事項:参加者全員の氏名(ふりがな) ・年齢、代表者の住所・電話番号(できれば携帯)
     ※「往復はがき」または「Eメール」1通につき4名様までお申し込みいただけます。
     ※「往復はがき」の場合は、返信用はがきの宛先に、ご自分の住所・氏名をご記入下さい。
      ※「Eメール」でお申し込み後3日経っても確認メールが届かない場合は、お手数ですが、098-997-2100  (9:00~17:30)  までお電話下さい。携帯メールアドレスの場合、パソコンメールが送受信できない可能性があります。
申込先:〒901-0344 沖縄県糸満市伊原671-1 ひめゆり平和祈念資料館 戦跡めぐり係
Eメール himeyuri1@himeyuri.or.jp  お問い合せ先(電話:098-997-2100)



●春休み特別企画 「元ひめゆり学徒の戦争体験講話」

[2015/3]

ひめゆり平和祈念資料館では、春休み特別企画として、
「元ひめゆり学徒の戦争体験講話」を開催します。
戦争体験講話は、学校団体などを対象に行ってきましたが、
家族旅行など個人で訪れるみなさまにも
お話しする機会を持ちたいと企画したものです。
みなさまのご参加をお待ちしております。

2015年3月21日(土)、22日(日) 午後2時~ 50分程度
場所:ひめゆり平和祈念資料館 多目的ホール  定員:120名
講師:元ひめゆり学徒隊生存者
*入館料のみでご参加いただけます。

*定員により入場を御遠慮いただく場合があります。あらかじめ御了承ください。



●教員のための展示ガイドツアー

[2015/2]

当館の説明員が、児童・生徒が興味を持ちやすい展示を中心にご案内します。 リーフレット

場  所: ひめゆり平和祈念資料館
日  時: 2015年3月28日(土) ①午前10時、②午後2時 、約70分
対  象: 小・中・高校等の教員(県内・県外問いません)
参加費: 無料(要入館料)
定  員: 各回10人、要申込み(定員に達し次第、申し込み締め切り)
申し込み、問い合わせ先:ひめゆり平和祈念資料館 098-997-2100


【2014】


●「資料館だより」 第54号発行

[2014/12]

このほど、「資料館だより」第54号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます… 第54号



●「元ひめゆり学徒による

講話」予約受付終了のお知らせ

[2014/9]

開館以来、元ひめゆり学徒たちは当館の証言員として、自身の戦争体験を伝えるため修学旅行団体や一般団体向けに「元ひめゆり学徒による講話」を続けてきました。現在の証言員数は開館当初に比べ約1/3の9名になりました。今後、証言員たちの年齢や体力を考えますと、これまでと同じように続けていくことは困難な状況で、半年先の講話予約をお受けすることは厳しいとの結論に至りました。2014年10月受付(2015年4月以降予約)からは、「元ひめゆり学徒による講話」の予約を終了し、資料館の説明員や学芸員たちによる「次世代による平和講話」としてご予約を賜ります。どうぞ、この趣旨をご理解いただき、今後とも皆様の変わらぬご支援を賜りますよう深くお願い申し上げます。




●開館25周年記念特別展 ひめゆりの証言員たち -沖縄戦を伝えてきた25年-

[2014/9]

2014年6月23目、ひめゆり平和祈念資料館は開館25周年を迎えました。多くのみな様のご支援・ご協力に感謝いたします。この節目に、ひめゆりの証言員たちに焦点を当てた特別展を開催いたしております。
証言員の軌跡をたどる今回の特別展が、ひめゆりの平和への思いを次の世代につなぐ機会になれば幸いに思います。

2015年3月31日(火)まで開催いたしております。多くのみなさまのお越しをお待ちしております。

リーフレット…クリック



●「教員のための展示ガイドツアー」開催

[2014/7]

当館の説明員が、児童・生徒が興味を持ちやすい展示を中心にご案内します。 リーフレット

場 所:ひめゆり平和祈念資料館
日 時:2014年8月9日(土) ①午前10時、②午後2時 、約60分
対 象:小・中・高校等の教員(県内・県外問いません)
参加費:無料(要入館料)
定 員:各回10人、要申込み(定員に達し次第、申し込み締め切り)
申し込み、問い合わせ先:ひめゆり平和祈念資料館 098-997-2100



●ひめゆり平和祈念資料館 夏休みイベント
「元ひめゆり学徒の戦争体験講話」、「ひめゆりの映像上映と説明員トーク」開催

[2014/7]

夏休みイベントとして、「元ひめゆり学徒の戦争体験講話」を開催いたします。戦争体験講話は、通常、学校団体などを対象に行っていますが、ご家族連れなど、個人で訪れる方々にも聞いていただきたいと企画したものです。 さらに、ふたつ目の企画として、「ひめゆりの映像上映と説明員トーク」を行います。これまで当館が制作した約30分の映像作品の上映とあわせて、戦後世代の説明員による15分程度の解説を行います。 リーフレット

■元ひめゆり学徒の戦争体験講話
2014年7月31日(木)~8月3日(日)、8月20日(水)~8月24日(日) 午後2時~(50分程度) 
ひめゆり平和祈念資料館 多目的ホール
参加費無料(要入館料) 講師:元ひめゆり学徒生存者

■ひめゆりの映像上映と説明員トーク
2014年7月31日(木)~8月3日(日)、8月20日(水)~8月24日(日) 午前11時~(45分程度) 
ひめゆり平和祈念資料館 多目的ホール
参加費無料(要入館料)
※30分程度の映像を、説明員による解説付で上映します。
「ひめゆりの戦後」7/31(木)、8/1(金)、20(水)、21(木)
アニメ「ひめゆり」8/2(土)、3(日)、22(金)、23(土)、24(日)



●ひめゆりの塔 第69回慰霊祭 開催のお知らせ

[2014/6]

慰霊の日が近づいてきました。今年も慰霊祭を次の通り開催挙行いたします。
場所 ひめゆりの塔前
日時 2014年6月23日(月) 14:00-15:30 

●「資料館だより」 第52・53号発行

[2014/5]

このほど、「資料館だより」第52・53号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます…
第52号
第53号




【2013】


●2013年度企画展 「絵で見るひめゆりの証言」開催

[2013/12]

2013年12月16日(月)〜2014年3月31日(月)開催いたします。
多くのみなさまのお越しをお待ちしております。
リーフレット…クリック



●ひめゆり平和祈念資料館 夏休みイベント
「元ひめゆり学徒の戦争体験講話」 と「ひめゆりの映像上映と説明員トーク」開催

[2013/8]

2013年8月2日(金)から8月11日(日)まで、夏休みイベントとして、「元ひめゆり学徒の戦争体験講話」を開催いたします。戦争体験講話は、通常、学校団体などを対象に行っていますが、ご家族連れなど、個人で訪れる方々にも聞いていただきたいと企画したものです。
さらに今年は、ふたつ目の企画として、「ひめゆりの映像上映と説明員トーク」も行います。これまで当館が制作した約30分の映像作品の上映とあわせて、戦後世代の説明員による15分程度の解説を行います。
ひめゆり学徒の沖縄戦体験を通して、戦争や平和を考える機会にしていただければと思います。多くのみなさまのご来場をお待ちしております。

■元ひめゆり学徒の戦争体験講話
2013年8月2日(金)~8月11日(日)※5日は休会
14時~(55分程度) ひめゆり平和祈念資料館 多目的ホール
参加費無料(要入館料)
講師:元ひめゆり学徒生存者

■ひめゆりの映像上映と説明員トーク
2013年8月2日(金)~8月11日(日)
15時~(45分程度) ひめゆり平和祈念資料館 多目的ホール
参加費無料(要入館料)
※30分程度の映像を、説明員による解説付で上映します。
「アニメ「ひめゆり」」(30分)、「平和への祈り ひめゆり学徒の証言」(24分)、
「ひめゆりの戦後」(33分)のいずれかを上映します。


●アニメ「ひめゆり」一般公開イベント 「ひめゆりからの伝言」

[2013/7]

沖縄県立博物館・美術館 講堂において開催致します。
2013年7月24日(水) 14:00-16:00 定員200名(要申込み)
リーフレット…クリック


●「資料館だより」 第51号発行

[2013/5]

このほど、「資料館だより」第51号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます…クリック


●ホームページをリニューアルしました。

[2013/04]

ホームページをリニューアルしました。
英語、中国語(繁体)、中国語(簡体)ページができました。

日本語..........CLICK
ENGLISH..........CLICK
繁體中文..........CLICK
簡体中文..........CLICK


●2012年度企画展 「生き残ったひめゆり学徒たち—収容所から帰郷へ—」会期延長。

[2013/03]

ご好評につき、
2012年度企画展 「生き残ったひめゆり学徒たち—収容所から帰郷へ—」
の会期を延長して開催しております。


【2012】


●「資料館だより」 第50号発行

[2012/11]

このほど、「資料館だより」第50号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます…クリック


●2012年度企画展 「生き残ったひめゆり学徒たち—収容所から帰郷へ—」開催中

[2012/11]

2012年11月1日(木)〜2013年3月31日(日)
この企画展は、これまであまりとりあげてこなかった、ひめゆり学徒の
「収容後」に焦点を当てたものです。沖縄戦を生き残るとはどういう経験であったのか。
この企画展を通して、沖縄戦について理解を深めていただくとともに、
どんなことがあっても戦争は絶対にやってはいけないという平和への思いを
次の世代につないでくださることを願ってやみません。
多くのみなさまのお越しをお待ちしております。


●元ひめゆり学徒の証言集『生き残ったひめゆり学徒たち—収容所から帰郷へ—』刊行しました

[2012/09]

生き残った者にとって、沖縄戦体験には続きがありました。
本書は、これまでにあまりとりあげてこなかった、
生き残ったひめゆり学徒の「収容後」に焦点をあてたものです。
沖縄戦を生き延びたひめゆり学徒が収容所生活を経て家族に再会するまでの、
1年足らずの短い期間の体験手記(証言)と、亡くなった友人の家族をともなって
遺骨を拾いに行ったことをまとめた手記(証言)を収めました。
沖縄戦を生き残るとはどのような経験であったのか、
24人の元ひめゆり学徒の手記が伝えています。
また、戦争体験のない世代の読者のために、
注記と、解説コラムをつけました。
本書が沖縄戦体験の理解を深めるものになることを願ってやみません。

【書名】『ひめゆり平和祈念資料館資料集5 生き残ったひめゆり学徒たち—収容所から帰郷へ—』
【編集・発行】公益財団法人 沖縄県女師・一高女ひめゆり平和祈念財団立ひめゆり平和祈念資料館
【体裁】A5版、338ページ
【発行日】2012年6月23日
【価格】1,500円(税込)
【販売・お問い合わせ】ひめゆり平和祈念資料館 電話098-997-2100


●夏休み・元ひめゆり学徒の戦争体験講話とアニメ「ひめゆり」上映会

[2012/07]

この夏休みに、元ひめゆり学徒による戦争体験講話とこのたび完成した
アニメ「ひめゆり」の上映会を開催いたします。
アニメ「ひめゆり」は、
「子どもたちに戦争は決して起こしてはならないという思いを伝えたい」という
ひめゆり学徒生存者たちの願いによってできた作品です。
優しいタッチの絵と静かな場面展開でありながら、戦争の酷さと悲しみを深く伝えています。
多くのみな様のご来館をお待ちしております。
期間:2012年8月1日(水)〜8月15日(水)
※8月7日(火)は予約団体があるため開催いたしません。ご了承ください。
時間:元ひめゆり学徒の戦争体験講話 14:00〜15:00(約1時間)
アニメ「ひめゆり」上映会 15:05〜15:35(30分)
場所:多目的ホール(聴講無料。入館料のみ)
定員:150名


●アニメ「ひめゆり」完成記念上映

[2012/06]

かねてより制作をすすめてきたアニメ「ひめゆり」がこのほど完成いたしました。
完成を記念して、2012年6月23日(土)に当館多目的ホールにおいて上映いたします。
子どもたちに、ひめゆりの戦争体験をよりわかりやすく伝えることを目的に、制作いたしました。
多くのみなさまのお越しをお待ちしております。
上映日時:2012年6月23日(土)
10時、11時、12時、13時、14時、15時、16時
会場:当館多目的ホール
上映時間:30分
*慰霊の日のため入場無料



【2011】


●「資料館だより」 第49号発行

[2012/11]

このほど、「資料館だより」第49号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます…クリック



●「資料館だより」 第48号発行

[2011/11]

このほど、「資料館だより」第48号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます…クリック



●公益財団法人に認定されました

[2011/05]

このたび当財団は、「公益法人制度改革」に伴う法人の移行申請を行い、
公益財団法人として認定されました。
名称が「公益財団法人沖縄県女師・一高女ひめゆり平和祈念財団」となりました。
今回の認定を受けて、公益目的事業の内容をますます充実させていこうと
考えておりますので、
今後とも、皆様のご理解ご協力の程、よろしくお願い致します。



●「資料館だより」 第47号発行

[2011/05]

このほど、「資料館だより」第47号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます…クリック



●開館20周年事業 資料館内外整備工事が完了しました

[2011/04]

この度、来館される皆様によりよい環境で沖縄戦について学んで頂けるよう、
館内外の整備工事を行い、4月末に完了しました。
整備箇所は第3展示室のリニューアル・館内トイレの改装・第5展示室通路増築・休憩所、
救護室の整備などです。これに伴い第3展示室の展示パネルも新しくしました。
沖縄戦の進行に伴いひめゆり学徒の死亡者が増えていく様子を、
グラフ化したパネルとアニメーション映像で表現し、
南部一帯での被害の大きさが理解しやすい展示にしました。



【2010】


●ひめゆり平和祈念資料館 「2011年3月23日〜3月31日 臨時休館」のお知らせ

[2010/12]

昨年度から20周年事業の一環としてひめゆりの塔敷地内整備工事を進めて参りましたが、
この度その後期の工事を実施致すことになりました。
当館ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、
工事の関係上2011年3月23日〜3月31日の間「臨時休館」をさせて頂くことに
なりましたのでお知らせ致します。
どうぞご理解をいただき、ご協力をよろしくお願い申し上げます。



●「資料館だより」 第46号発行

[2010/11]

このほど、「資料館だより」第46号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます…クリック



●県外巡回展「ひめゆり 平和への祈り—沖縄戦から65年—」
大阪府・大阪人権博物館にて開催中

[2010/11]

大阪府大阪市の大阪人権博物館にて
県外巡回展「ひめゆり 平和への祈り—沖縄戦から65年—」開催中です。
お近くの方はぜひお立ち寄り下さい。
2010年11月16日(火)〜12月26日(日)まで
リーフレット…クリック



●「ひめゆり アニメプロジェクト 公募作品展」期間延長決定

[2010/08]

6月23日から開催中の「ひめゆり アニメプロジェクト 公募作品展」がご好評につき、
2011年1月3日まで期間を延長することとなりました。
この公募作品展は、高校生から大人まで、戦争を体験していない方々が描いた
ひめゆり学徒の戦争体験を見ることができる貴重な機会です。
小学生や中学生はじめ多くの入館者が、展示された作品を熱心に
見学している姿が見受けられます。
多くの皆様のご来館お待ちしております。

延長期間:2010年9月1日(水)〜2011年1月3日(月)
場所:当館第六展示室



●県外巡回展「ひめゆり 平和への祈り—沖縄戦から65年—」
三重県・四日市市立博物館にて開催中

[2010/08]

三重県の四日市市立博物館にて
県外巡回展「ひめゆり 平和への祈り—沖縄戦から65年—」開催中です。
お近くの方はぜひお立ち寄り下さい。
2010年7月21日〜9月5日まで
リーフレット…クリック
※2010年9月19日からは茨城県・水戸市立博物館にて、
2010年11月16日からは大阪府・大阪人権博物館にて開催予定です。



●「ひめゆり アニメプロジェクト 公募作品展」開催中

[2010/06]

当館では、ひめゆり学徒隊のことを子供たちにもわかりやすく伝えるために、
アニメを製作しようと取り組んでおります。
2008年1月に原画作者の公募を行い、約半年間の期間で県内外より20組、
191点の作品が集まりました。多数のご応募を頂き、ありがとうございました。
このたび、集まった作品をみなさまにごらんいただく機会にしたいと、
公募作品展を開催する運びとなりました。
多くの皆様のご来館をお待ちしております。
※ご応募下さった方の中から、おふたりを原画作者として決定させていただきました。
※なお、ご応募下さった方は入館無料となります。ご来館の際に窓口までお申し出下さい。
期間:2010年6月23日(水)〜2010年8月31日(火)



●「資料館だより」 第45号発行

[2010/05]

このほど、「資料館だより」第45号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます…クリック



●県外巡回展「ひめゆり 平和への祈り—沖縄戦から65年—」開催

[2010/04]

ひめゆりの戦争体験と平和への思いを県外に発信するために、
朝日新聞社、各開催館と共催で県外巡回展を開催することになりました。
開催館のお近くの方はぜひお立ち寄り下さい。

◆開催日程
・愛知県ー高浜市やきものの里かわら美術館 2010年4月3日〜5月16日
  リーフレット…クリック
・長野県ー長野県立歴史館 2010年5月29日〜7月11日
・三重県ー四日市市立博物館 2010年7月21日〜9月5日
・茨城県ー水戸市立博物館 2010年9月19日〜10月24日
・大阪府ー大阪人権博物館 2010年11月16日〜12月26日



●「資料館だより」

[2010/01]

このほど、「資料館だより」第44号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます…クリック



【2009】


●参観者の皆様へ

[2009/09]

10月から12月にかけてのお昼すぎ(13:00~14:00)、当館は修学旅行シーズンでたいへん混み合っています。
ご了承くださるようお願いいたします。



●「資料館だより」

[2009/08]

このほど、「資料館だより」第43号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます…クリック



●「元ひめゆり学徒の戦争体験講話」

[2009/08]

通常予約団体を対象に行っている元ひめゆり学徒による戦争体験講話を、夏休み期間中に限り、
一般の入館者を対象に開催します。
期間:2009(平成21)年8月1日(土)~8月20日(木)
時間:①午前11時 ②午後2時(約1時間)
定員:150名(1回の講話につき。先着順)
※前日までにお電話でお申し込み下さい(ひめゆり平和祈念資料館098-997-2100)。
※8月9日(土)の午前11時の回は事前のご予約が多く、すでに定員に達しております。ご了承下さい。



●「ひめゆり平和祈念資料館 開館20周年記念平和講演会」開催

[2009/08]

当館は本年6月23日をもって開館20周年を迎えました。
これもひとえに当館の活動にご理解、ご支援下さるみなさまのおかげだと思っております。
20周年を記念して、平和講演会を開催いたします。ふるってご参加くださいますようお願い申し上げます。
パンフレット…クリック
演題:惑わしい世に生きる知恵と行動-世界の平和博物館とひめゆり平和祈念資料館-
講師:安斎育郎(立命館大学国際平和ミュージアム名誉館長)
日時:2009(平成21)年8月22日(土)午後2時開演(午後1時半開場)
場所:パレット市民劇場(パレットくもじ9階 098-869-4880)
※あわせて、沖縄尚学高等学校合唱部によるレクイエムコンサートも行われます。
※入場無料ですが、整理券が必要です。お問い合わせはひめゆり平和祈念資料館(098-997-2100)まで。



●開館20周年特別企画展 「ひめゆり学園(女師・一高女)の歩み」開催中

[2009/08]

当館第六展示室にて、ひめゆり学徒隊の生徒たちが通っていた
沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の創設から沖縄戦により消滅するまでの歴史をたどった
企画展を開催中です。写真や説明文のパネルのほか、学園模型、制服レプリカ、
卒業アルバムや通知表などの実物資料を展示しております。
期間:2009年6月1日~2010年3月31日



●「資料館だより」

[2009/03]

このほど、「資料館だより」第42号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます…クリック



【2008】


●「アニメ原画作者」が決定しました

[2008/10]

結果 クリック



●参観者の皆様へ

[2008/10]

10月から12月にかけて、当館は修学旅行シーズンでたいへん混み合っています。
ご了承くださるようお願いいたします。



●「資料館だより」40号、41号

[2008/07]

「資料館だより」第40号クリック, 41号クリックを発刊しました。
クリックしてご覧いただけます


●「アニメ原画作者の募集」終了しました

[2008/07]

今年1月から始まった「アニメ原画作者の募集」がこの6月末で終了しました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。今後、専門家や当館の資料委員会の厳正なる審査を経て、
10月末には原画製作者を決定したいと思います。製作者等が決定しだい、またお知らせいたします。



●沖縄県内の小・中・高生の入館料が無料に

[2008/04]

当館では、今月の4月1日より、
沖縄県内小・中・高校の学校団体の入館を無料にすることにいたしました。
県内の児童生徒のみな様に、平和学習の場として、当館をもっと活用していただきたいとの趣旨からです。
事前に「入館料免除申請書」が必要です。詳しくは当館までお問い合わせください。
入館料免除申請書…クリック



●「ひめゆり」アニメ・プロジェクト ---アニメ原画募集---

[2008/01]

募集要項…クリック



【2007】


●「資料館だより」

[2007/07]

このほど、「資料館だより」第39号を発刊しました。
クリックしてご覧いただけます…クリック
バックナンバー:第38号…クリック



●第62回ひめゆりの塔慰霊祭行われる

[2007/06]

去った6月23日に第62回のひめゆりの塔の慰霊祭が行われました。
ご参列される遺族の方々も年々若い世代に代わり、慰霊祭の準備も2年前からひめゆり同窓生から
ひめゆり資料館の職員にバトンタッチされています。資料館も慰霊祭も次世代へと
確実に受け継がれ始めていることが実感されます。…クリック



【2006】


●展示用教材「沖縄戦とひめゆり学徒隊」が完成しました。(貸出し・販売用)

[2006/12]

60点の写真と解説をA2(縦420x横594mm)サイズ31枚のパネルに収め、
沖縄戦とひめゆり学徒隊の概要が把握できる内容になっています。展示してご活用ください。
貸出し…クリック
販売…クリック



●参観者の皆様へ

[2006/10]

今月10月から12月にかけてのお昼すぎ(13:00~14:00)、
当館は修学旅行シーズンでたいへん混み合っています。ご了承くださるようお願いいたします。



●ホームページ・リニューアル

[2006/08]

「ひめゆり平和祈念資料館」ホームページが全面リニューアルしました。



●荒崎海岸・散華の碑への道標を設置

[2006/06]

2006年6月、当館では「荒崎海岸・散華の碑」までの道のりを示す道標を設置しました。
これまで当館に度々寄せられていた「荒崎へ行く道が分かりにくいため、案内板を設置してほしい」という
要望にお応えしたものです。
道標が設置された場所は、
【1】平和創造の杜から「糸豊環境美化センター」へ入る交差点、
【2】その道から同美化センターへ降りる入口、
【3】同センターから農道へ降りる入口、
【4】農道から荒崎の道へ曲がる入口、
【5】荒崎海岸へ降りる入口の5箇所です。
道標設置によって、多くの方々が荒崎海岸を訪れる機会が増えることを期待いたします。
荒崎海岸は、米兵の乱射により3名の生徒が即死し、3名が重傷を負い、生徒7名と引率教師が自決した場所でした。



●事前学習用映像「『命』って何」が完成

[2006/04]

2006年4月、当館では事前学習用の教材として「『命』って何」の映像作品を制作いたしました。
この映像では、ひめゆり学徒が生前どのような人柄だったか、そしてどのようにして亡くなったのかを
ナレーションと字幕で伝えています。ひめゆり学徒隊や沖縄戦の具体的な内容を紹介するものではありませんが、
学徒と同世代の中学生・高校生の皆さんに「命」や平和について考えるきっかけにしていただければ、と思います。
この映像(VTR・ビデオ)は、平和学習を行う学校及び団体に貸し出しいたします。
貸出期間は2週間(貸出日・返却日含む)です。貸し出しは無料ですが、送料は利用者負担となります。
詳しくはひめゆり平和祈念資料館までお問い合わせ下さい。



●『青山学院高等部入試問題に関する特集』の本発刊される

[2006/03]

2005年6月、青学高等部入試問題でひめゆりの証言が「退屈」と表現されたことが報道され、
県内外で大きな話題になりました。当館では、この問題を一過性の問題として終らせないために、
どう受け止め今後につなげるかについてひめゆり学徒生存者、資料館職員、学識経験者の方々に
様々な視点から掘り下げてもらい、1冊にまとめました。(2006年3月発行。非売品)



●「ひめゆり資料館を学ぶワークシートづくり」

[2006/02]

2006年2月4日、琉球大学教育学部山口剛史ゼミと合同で
「ひめゆり資料館を学ぶワークシートづくり」のワークショップを実施しました。事前に学生たちがつくった
ひめゆり資料館のワークシートを持って館内を回り、その出来栄えを実地検分しました。
その後、「どういう視点でワークシートをつくったのか」「ワークシートのよかった所、改善点」などについて、
みんなで意見交換を行いました。当館としてはこのワークシートを何らかの形でぜひ生かしたいと考えています。



【2005】


●青山学院学内フォーラムに当館の説明員が参加

[2005/12]

2005年12月3日東京で開催された、青山学院大学・高等部共催の学内公開フォーラム
「私たちは戦争体験をどのように受けとめ、引き継げばよいのか」に、ひめゆり資料館から説明員の仲田晃子が参加しました。
戦争体験者、学校現場の教師、学生と、世代を超えて、戦争体験の継承の問題を
それぞれの場で引き受けようとする人々が集いました。